CryoCavity
https://granite.phys.s.u-tokyo.ac.jp:443/wiki/Lab/index.php?CryoCavity
[
トップ
] [
編集
|
凍結
|
差分
|
バックアップ
|
添付
|
リロード
] [
新規
|
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
Menu
Top
輪講
ブラウン運動
低温光共振器を用いたレーザー周波数安定化
†
このプロジェクトでは、究極の周波数安定度を持つレーザー光源の開発を目指す。 高安定なレーザーは重力波検出器にとって必須となるだけでなく、光格子時計等の 光周波数標準の進展にも重要な役割を果たす。
低温光共振器を用いたレーザー周波数安定化
実験概要
光共振器
クライオスタット
能動防振装置
温度安定化
光学系
↑
実験概要
†
↑
光共振器
†
↑
クライオスタット
†
↑
能動防振装置
†
↑
温度安定化
†
↑
光学系
†
添付ファイル:
Standard1-AllanVariance.png
646件
[
詳細
]
Standard1-Noise.png
688件
[
詳細
]
ExperimentalSetup.png
626件
[
詳細
]
CryostatCutSmall.png
631件
[
詳細
]
Last-modified: 2013-07-09 (火) 14:50:24 (2342d)
Link:
Ando Lab Wiki
(76d)
InternalCryoCavityOptics
(2075d)
InternalCryoCavityCryostat
(2094d)
InternalCryoCavityVibrationIsolation
(2238d)
CryoCavityBackground
(2342d)
InternalCryoCavityPlan
(2342d)
InternalCryoCavityTemp
(2342d)
InternalCryoCavityCavity
(2342d)
CryoCavityOverview
(2342d)