DigitalSystemに戻る

How To Remote Access

Realtime digital systemへリモートで接続する方法.

大きく分けて,(i)XWindowで接続,(ii)Windows Remote Desktopで接続,の2つがある.

Xwindowで接続

sos(理学系のwi-fi)から繋げる場合

ターミナルで

ssh -Y controls@AirStationのIPアドレス

と入力する. AirStationのIPアドレスはここを参照.

X11の入ったMacやLinuxであれば(Windowsは詳しくない上に試してもいないために不明), diagguiを開いたりMatlabを使ったり, 大抵のことはできる.ただし,dataviewerは重すぎてreal timeではまともに動かない(DAQを見るのはできる). 基本的に動作は重たい.

sos外から繋げる場合

まず,graniteの内部に入る必要がある.

ssh -Y [name]@granite.phys.s.u-tokyo.ac.jp

でgraniteにログインする.[name]は自分の名前. その後はsos内部から入るのと同じことをすれば良い.

sosにVPN接続できるのであれば,上記の手順は不要.

Windows Remote Desktopで接続

sos内部から繋げる場合

以下のアドレスにつなぐ.

AirStationのIPアドレス:13399

Windows Remote Desktopで繋ぐと,XWindowで繋いだ時に比べて動作は軽い. data viewerもreal timeで見れる. KAGRAのリモート環境と近いため,そちらに慣れている人はほぼ同じ感覚で使用できるはずである.

sos外部から繋げる場合

まず,ターミナルで以下のコマンドを実行.

ssh -L [portnumber]:133.11.4.84:13389 [name]@granite.phys.s.u-tokyo.ac.jp

[name]は自分の名前で,[portnumber]は適当な空いているポート.3390あたりはだいたい空いているはず. この状態で,Windows Remote Desktopから

localhost:[portnumber]

に繋ぐ.

sosにVPN接続できる場合は,その状態でsos内部と同じことをすれば良い.


トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS