文部科学省 科学研究費補助金 特定領域研究
     重力波研究の新しい展開


公 募 研 究


              16年度

研究者 機関・所属・職 研究課題名 研究
項目
高森 昭光 東京大学・地震研究所・助手 重力波検出器のニュートニアン雑音低減のための
鉛直加速度計の開発
A02
柴田 大 東京大学・総合文化研究所・助教授 合体するコンパクト連星からの
重力波に関する数値一般相対論的研究
A03
綿田 辰吾 東京大学・地震研究所・助手 常時地球自由振動データ解析に基づく
mHz帯域重力波の探索の新展開
A04
大原 謙一 新潟大学・理学部・助教授 数値相対論における重力波抽出法の検出 A03
押鐘 寧 大阪大学・工学系研究科・助手 大口径光学素子の絶対形状評価への
ファイバ型2光源PDI形状計測装置の応用
A02
武者 満 電気通信大学・助手 重力波検出器用光源としての
高安定・高出力ファイバーMOPAの開発
A02
小嶌 康史 広島大学・理学系研究科・教授 相対論的な星の平衡形状の歪みと
振動の励起・減衰機構の解明
A03
石原 秀樹 大阪市立大学・理学系・教授 ブレイン宇宙における重力波の放出と伝播 A03
鈴木 敏一 高エネルギー加速器研究機構・助手 大型低温重力波検出器へのサファイア固相接合の適用の研究 A02



            14年度〜15年度

研究者 機関・所属・職 研究課題名 研究
項目
野本 憲一 東京大学・理学系研究科・教授 ブラックホール形成を示す極超新星の起源と連星系の進歩 A03
柴田 大 東京大学・総合文化研究所・助教授 コンパクト星および連星コンパクト星からの
重力波に関する数値的研究
A03
佐々木 真人 東京大学・宇宙線研究所・助教授 トンネル電流検知捩れ秤による近距離相互作用の研究 A04
新谷 昌人 東京大学・地震研究所・助手 レーザー干渉計型地震計による
低周波地面振動の高精度観測
A04
武者 満 電気通信大学・助手 ファイバーアンプを用いた重力波干渉計用
高出力・高安定光源の開発
A02
小嶌 康史 広島大学・理学系研究科・教授 重力波源候補となる中性子星の状態と機構の研究 A03
前田 恵一 早稲田大学・理工学部・教授 相対論的力学系の物理と重力波天文学 A03
斉藤 芳男 高エネルギー加速器研究機構・助教授 LCGTへの適用を考えたDLCコーティングの研究 A02